STYLE

親子二世帯でゆったりと過ごせる家

親子二世帯でゆったりと過ごせる家

親子二世帯ってどんな種類があるの?
快適に暮らすためのポイントもご紹介

家を建てるときの選択肢の1つとなっているのが「二世帯住宅」です。
近くに親御さんやお子さんが暮らしていると、困ったときに助け合ったり、協力してもらったりできるという安心感はありますが、互いの干渉などがストレスになることも…。幅広い年齢の家族が暮らす「二世帯住宅」だからこそ、ふたつの世帯が快適に暮らせる「二世帯住宅」が理想です。

二世帯住宅とは?同居と何が違うの?

近年の「二世帯住宅」とは、親世帯と子世帯がひとつ屋根の下、世帯ごとに生活空間を分けている家のことで、基本的には「別居」となります。

一方、「同居」とは、文字通り、親世帯と子世帯がひとつ屋根の下、同じ空間に一緒に住むことです。

ひと昔前までは二世帯住宅といえば「同居」が主流でしたが、現在では二世帯住宅も多様化していて、ふたつの世帯が快適に暮らす選択肢が広がっています。

二世帯住宅の種類は、大きく分けて3タイプ

完全分離型
完全分離型

トイレ、キッチン、リビング、玄関、お風呂などの設備と2世帯の生活空間をそれぞれに設けるタイプです。建物を上下階で分けたり左右隣合わせで家を建てたりと、完全に生活を別々にするため、お互いのプライバシーが守られます。

一部共有型
一部共有型

玄関やお風呂など生活空間の一部を共有するタイプです。家族の生活スタイルに合わせて共有スペースを決められるので、プライベートな空間を確保することも可能。それぞれが心地良い距離感で暮らせます。

完全同居型
完全同居型

寝室など個々の部屋以外は、お風呂、トイレ、キッチン、リビングなどすべて共有します。同じ屋根の下で暮らすので、家事や育児の協力ができます。生活に必要な設備や家電を二世帯で共有するため、建築費や生活費などを抑えられるメリットがあります。

二世帯住宅で快適に暮らすためのポイント

POINT 1プライバシーに配慮しましょう

親世帯と子世帯では、活動時間が異なることもあります。足音や水回りの音などはストレスの原因になりますので、間取りに工夫しましょう。

POINT 2バリアフリーを検討しましょう

親世帯はもちろんですが、子世帯も将来的には介護を必要とする場合があります。手すりをつけたり、段差やクランク部分をなくしたりすると、車イスの移動がスムーズ。家族がケガをしたときもサポートしやすく、小さなお子さまや妊婦さんも安心して暮らせます。

POINT 3役割分担を決めましょう

家事の分担や育児の協力、生活費の負担などが不明確のまま一緒に暮らすとトラブルやストレスの原因になります。事前によく話し合っておきましょう。

家族の絆やつながりを育む二世帯住宅

親世帯と子世帯が近い距離で暮らす二世帯住宅。
生活のリズムも違えば、価値観も異なるふたつの世帯が快適に暮らすためには、
自分たちに合った二世帯住宅のタイプを見極めることが大切です。

誠一建設では、適度な距離感を保ちつつも、
家族の絆やつながりを育めるような二世帯住宅をご提案しています。
理想の二世帯住宅について、お気軽にご相談ください。