注文住宅とはどんな家?
メリット・デメリットは?
家づくりを始めると、よく見聞きするワードの1つに「注文住宅」があります。
「注文住宅ってどんな家なの?」という方や「そもそも建売住宅と何が違うの?」という方のために、注文住宅と建売住宅の違いやメリット・デメリットについて、簡単に分かりやすく解説します。
注文住宅と建売住宅の違い
注文住宅とは?
注文住宅(フルオーダー住宅)とは、間取りやデザイン、設備仕様などお客様の希望や住まいに対するこだわりをご予算に合わせて決めることができる完全自由設計の家のことです。
今お持ちの土地はもちろん、通勤や通学、日々の暮らしで利便性の良い土地を購入でき、住む場所を選ぶこともできます。
建売住宅とは?
建売住宅とは、土地と建物をセットで販売する家のことです。建設会社が予め設計し、完成した住宅を販売する形態です。
完成した建物を見てから購入することができるメリットがある一方、間取りや広さなどが変更できない、好みの内装にすることができないなどのデメリットがあります。
このほかにも、基本的な仕様は決まっていて一部を自由に設計できる「セミオーダー住宅」、いくつか用意されているプランの中から選ぶ「規格住宅」といった建て方などもあります。
注文住宅のメリット
注文住宅のメリットは、間取りや広さなど自分好みのデザインに造れることだけではなく、土地選びにもこだわることができることです。
住環境や子育て支援の有無、利便性など、理想の暮らしをイメージしながら土地を選ぶと、より快適に暮らすことができるでしょう。
そして、なんといっても自分の信頼できる施工会社を選んで家を建てられることが魅力です。
自分の理想をカタチにしてくれるパートナーとの相性は大切です。全力で家づくりに寄り添ってくれる営業担当や建築デザイナーをみつけましょう。
メリット
- 間取りや広さなど自由に設計できるので好みに合わせられる
- 条件に合った土地を選べる
- 理想の家を実現できるので長期的な満足感を得られる
- 冷暖房を効率よくするなどエネルギー効率を高める設計が可能
- 子育てがしやすい家事動線や生活導線を取り入れられる
- 内装のテイストを好みの雰囲気にデザインしてもらうことができる
注文住宅のデメリット
理想をカタチにするまでには、それなりの時間が必要です。家づくりにかかる期間は、土地ありなしでも変わってきます。もしも、土地探しから始める場合は、さらに時間を要し、間取りやデザイン決めにも時間がかかれば、その分、完成までの時間は長くなります。
また、建売住宅に比べると価格が高くなることもあります。事前に内覧できないので、平面図を見ただけだと、完成した家をイメージしにくいかもしれません。
デメリット
- 注文住宅は建売住宅に比べて多くのプロセスと決定が必要になる
- 設計、許認可、建設の段階を経て、入居までに数か月かかることもある
- カスタマイズされた設計や素材の仕様に伴う追加コストがかかるため、建売住宅に比べると価格が割高
- 完成したイメージが湧きにくい
- 注文住宅は所有者の好みに合わせて設計されるのでリセール価格が低くなりがちに